同窓会活動報告

2025.10.24

沼津商業高等学校同窓会理事会が開かれました。新校舎も着々と完成に近づいております。新校舎新設に伴う同窓会の対応や、常任幹事会に向けた打ち合わせを行い、来期の取り組みや体制について意見交換しました。

令和7年度 沼商同窓会総会・記念講演会・懇親会を開催いたしました。 記念講演会では、「ベレーザ」の愛称で親しまれている三渡洲アデミール様を講師にお迎えし、「サッカーから学んだ出会いの大切さ 〜スポーツで広がる新たな可能性〜」と題してご講演をいただきました。 ご […]

総会開催案内、総会協賛願い、同窓会ホームページ広告願い、年会費部活動支援願い、総会返信はがき、払込取扱票を同封し発送いたしました。お手伝いしてくださった皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました! 不足分がございましたら事務局までお知らせください。※画像参照

静岡県立沼津商業高等学校の一年生を対象に、同校の卒業生であり、孤高の歌人として知られる明石海人に関する講話授業を行いました。この授業は、同窓会「明石海人の会」が作成した冊子『孤高の歌人 明石海人』をもとに進められ、生徒一人ひとりに配布された冊子を通じて、明石海 […]

沼商同窓会理事、当番幹事などによる会報、総会案内郵送のための、宛名シール貼り作業を行いました。参加者の皆さんお疲れ様でした。

令和6年度第71回総会・懇親会報告、令和7年度第72回総会・当番幹事会、第2回常任幹事会について話し合われました。 第2回 常任幹事会 11/1(金)予定

意見交換懇談会が沼津南口のフーディアムバンケットホールで開催されました。沼商同窓会からは、芹沢会長をはじめ計8名の理事メンバーで参加してきました。各学校同窓会共に、現状や、取り組み、課題などを共有しました。今後も、しっかりと連携していきたいと思います。

沼津リバーサイドホテルにて同窓会総会が開催されました。当番幹事は、高33回卒業生。 記念講演は『一歩踏み出す勇気~心のバリアフリーが社会を変える!』を演題に、車椅子インフルエンサー中嶋涼子さんをお招きし講演を行っていただきました。その後の懇親会では、頼重秀一沼 […]